歴史の余白

内外の埋もれた歴史を再発見するブログ

近世天皇列伝(予告編)

本連載のテーマとなる近世天皇とは、江戸時代に在位した天皇を指す。その際、安土桃山時代から江戸時代初期にかかる後陽成天皇は含め、即位年は江戸時代ながら、ほぼ全在位期間が明治時代にかかった明治天皇は含めない。結果、後陽成から孝明まで、徳川将軍と同数の全15代の天皇を取り上げることになる。近世天皇は幕府から厳しく監視・統制され、天皇制史上最も逼塞していた時期の天皇であり、その実像はあまり知られていないが、天皇制の未来が不透明な中、複雑微妙な朝幕関係に対処しつつ、復権の時を待つ雌伏の時代を生きた近世天皇の人物像や事績を個別に見ていく。